輸出船契約実績、円安効果などで3年連続プラス…2014年度上半期

船舶 企業動向
常石造船 アギオス・ニコラス
常石造船 アギオス・ニコラス 全 1 枚 拡大写真

日本船舶輸出組合が発表した2014年度上半期(4-9月)の輸出船契約実績によると、一般鋼船の受注量は165隻、前年同期比2.4%増の677万8210総トンと3年連続プラスとなった。

円安などの効果で価格競争力が強まり、特に上期前半に受注が伸びた。

船種別では、貨物船が14隻、100万2460総トン、ばら積み船が129隻、504万9350総トン、油送船が22隻、72万6400総トン。

受注の船主系列別実績は、トン数ベースで邦船系が67.5%、欧米系が11.0%、ギリシャ系が7.4%、香港系が3.0%、その他が11.1雄%となった。

契約態様は、円建契約が9.5%、円・外貨ミックスが4.4%、外貨建が86.1%、現金払契約が100%、商社契約が16.2%となっている。

納期別内訳は、2014年度ものが5.9%、2015年度ものが20.3%、2016年度ものが36.3%、2017年度ものが34.5%、2018年度ものが3.0%となっている。

一方、通関実績は137隻、同4.5%減の544万5390総トンとなった。

9月末の輸出船手持工事量は、678隻、2846万総トンとなっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 国内すべての取締機に完全対応、ユピテルから新レーザー&レーダー探知機『YK-3100』『YK-2100』発売
  2. この開放感がたまらない…日産 ローレル ハードトップ生誕55周年を祝う集い
  3. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
  4. 世界初「逆さま走行」に成功、驚異のダウンフォース技術で「天井」を走る
  5. マツダ『CX-30』、持続可能燃料だけで北欧2100kmを走破…1台317kgのCO2削減
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る