BMW、マレーシアをASEANの輸出拠点に…低燃費自動車に注力

エマージング・マーケット 東南アジア
ロゴ
ロゴ 全 1 枚 拡大写真

BMWグループ・マレーシアは、マレーシアを東南アジア諸国連合(ASEAN)域内の輸出拠点とすると明らかにした。特に低燃費自動車(EEV)に注力する。

アラン・ハリス社長及び最高経営責任者(CEO)は、新国家自動車政策(NAP 2014)が発表された昨年1月から、マレーシア政府とマレーシアにおける事業の拡張や最新自動車技術を導入した組立工場の拠点とすることを提案し、協議を行ってきたと明らかにした。未だ協議は続けられているが、同社の提案を受け入れてもらえることを期待していると述べた。政府から第1四半期にも回答を得られるとの見解を示した。

BMWの昨年の販売台数は前年比13.4%増の9046台となり、これまでで最高の販売台数となった。内訳はBMWが7808台、MINIが655台、モトラッドが583台だった。BMWの『3シリーズ』や『5シリーズ』が貢献した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 水素、バッテリー、サーキュラーエコノミー、最新のエネルギー技術が一堂に~第24回 スマートエネルギーWEEK【秋】~ 9月17日開幕PR
  6. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  7. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  8. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  9. スズキ初のEV発表、鈴木社長「適正価格でEVの良さを理解してもらう販促活動を」[新聞ウォッチ]
  10. スズキ新型EV『eビターラ』、2026年1月日本発売…399万3000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る