世界初のハラル認証システム、JAKIMなどが立ち上げ…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシア・イスラム開発局(JAKIM)は3月30日、ダガン・ハラル(DHB)と共同でハラル(イスラムの戒律に則った)認証マネジメント・システム(HCMS)を発表した。ベルナマ通信が報じた。

世界初の世界的なハラル認証システムとなる。世界中の70あまりのハラル認証機関のハラル認証プロセスを管理することが可能なインタラクティブなシステムとなっている。

マレーシアの他、タイやベトナム、日本、中国のハラル認証機関が登録している。

HCMSは既存の認証エンジンよりもセキュリティを強化させており、大容量のデータに対応することができる。数千件に上るハラル認証のプロセスの効率化を目指している。

ハラル貿易は世界的に成長が目覚ましく、2012年の規模は1.7兆米ドルで、2018年には2.5兆米ドルにまで増えると見込まれている。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  2. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
  6. ホンダ三部社長「脱エンジン」宣言を“封印”、EV戦略修正でHEVをけん引役に[新聞ウォッチ]
  7. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  8. 『ジムニー』を手軽に“チョイワル顔”に、ラスターが塗装済み「バッドフェイスグリル」を発売
  9. 「かなり乗り心地改善されてそう」レクサス『LBX』走りの進化と新グレード“Active”にSNS注目
  10. ヤマハ発動機、開発中の自動車向け3 in 1構造「eアクスル」出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る