TPP署名、今年第3四半期までに決断へ…マレーシア通産相

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

ムスタパ・モハメド通産相は2日、環太平洋経済連携協定(TPP)の締結に関する決断を今年第3四半期までに行うと表明した。

TPPの交渉には豪州とブルネイ、カナダ、チリ、日本、マレーシア、メキシコ、米国など12カ国が参加している。ムスタパ大臣は、TPPは5年間に渡り交渉が行われており交渉参加国は今年上期の妥結を目指していると説明した。国内では知的財産権や環境、国有企業や投資、金融サービスなどに関する交渉が政府と利害関係者の代表との間で複数回に渡り行われている。

プライスウォーターハウス・クーパース・マレーシアとマレーシア戦略国際問題研究所(ISIS)がTPPが国益に与える影響に関する調査や費用便益分析を行っている。7月初旬には調査が終わり、7月には下院で審議にかけられる予定。国会承認なしにTPPに署名することはないという。

ムスタパ大臣は、マレーシア経済は外国投資に依存しており、マレーシア人は世界経済の一部を担っていることを理解するべきだと強調。また、TPPに参加することで8億人、国内総生産(GDP)27.5兆米ドルの市場にマレーシア企業が参入することができるようになると語った。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  6. トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
  7. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  8. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  9. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
  10. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る