リンギ相場はこれ以上下落せず=シンガポール銀

エマージング・マーケット 東南アジア
シンガポール
シンガポール 全 1 枚 拡大写真

バンク・オブ・シンガポールの主任エコノミスト、ジェラム氏は、対米ドル相場でリンギがこれ以上下落する兆候は見られないとの見解を示した。

同行は、シンガポールOCBC銀行のプライベートバンキング部門子会社。ジェラム氏は「リンギ下落の主因は原油の値下がりであり、現在のリンギ相場は既にそれを反映している」と語った。

インフレ率は2月実績で0.1%と低く、低インフレ下では金融緩和政策がとられる可能性があるが、ジェラム氏は「市場は金融緩和を織り込み済みで、このためリンギを売っている」と説明した。

米中央銀行の連邦準備制度理事会(FRB)が利上げに踏み切れば、資金の米国への流入が起こり、短期債券の外国人所有比率が高いマレーシア、インドネシアの通貨に影響するとの懸念があるが、ジェラム氏はマレーシアからの大量の資金流出はないと見ている。
(エッジ、4月20日)

小栗 茂

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
  6. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  7. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  8. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  9. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
  10. 日産 パトロールNISMO の米国版、『アルマーダNISMO』今秋発売へ V6ツインターボで460馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る