【レヴォーグ STIスポーツ】スポーティネスと質感の両方を表現

自動車 ニューモデル 新型車
スバル レヴォーグ STIスポーツ
スバル レヴォーグ STIスポーツ 全 8 枚 拡大写真

スバル『レヴォーグSTIスポーツ』はレヴォーグの最上級グレードに位置し、その走りはスポーティでありながらしなやかさも持ち合わせたもので、デザインもそれに合わせ変更されているという。

そう話すのは、スバル商品企画本部デザイン部主査の中村真一さんだ。「乗り味をフロントフェイスのエッセンスとして取り込み、総和として機能と走りの味がデザイン表現されている」という。

スバルでは、レヴォーグSTIスポーツを発売するにあたり、事前にオートサロン2016にプロトタイプを出展し一般ユーザーの意見を集めた。「STIスポーツに“なぜ?”というユーザーが多くいると考えた。それに対して誠意をもって応えられるデザインになっているかを確認したかった。その感触を得たことで発売につながった」と述べる。

レヴォーグSTIスポーツのポジショニングを考えるにあたり、「スポーツ軸と質感軸がある」と中村さん。

「ノーマルのフロントフェイスで象徴的なのは、ロアグリルとフォグ周りを独立させ、ロアグリルがハの字と逆ハの字になっていることだ」。そしてフロントフェイスのイメージは、スポーツ軸において「STIの性能“感”をより強調するためにロアグリルを主張させる方向」。

いっぽうSTIスポーツは質感軸で主張する方向なので、「ロアグリルと縦基調のカバーフォグをつなぎ、ワイドさ、スポーティさを表現しながらも、グリルやメッキを使い質感を表現している」と説明。

具体的には、グリル内に横3本のバーが入り、そのフレームもノーマルより細くすることで、違うテイストに仕上げられ、「より上質な金属の見せ方にしている」と話す。そのほか、フロントスボイラーにメッキのバーを入れ、「それも低いところにマウントすることで、地を這うような表現にしている」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  3. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  4. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  5. 日産、北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカー4車種を公開
  6. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  7. ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
  8. BMWの4ドアクーペEV『i4』、改良新型は表情変化…北京モーターショー2024
  9. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  10. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
ランキングをもっと見る