タフト、ロッキーのルーツは本格クロカン4WDだった【懐かしのカーカタログ】

タフト&ロッキーのルーツ
タフト&ロッキーのルーツ全 13 枚

SUVスタイルで現代に復活した『タフト』と『ロッキー』。その車名のルーツはどちらも本格的な“クロカン4WD”だった。そこで今回はこの2車と、あわせてトヨタのOEM版のカタログを振り返る。

ダイハツ・タフト(1974~1984年)

ダイハツ・タフトダイハツ・タフト
写真は『タフト』の後期型で2.8リットルのディーゼルエンジンを搭載したモデルのカタログ。初期型に対して洗練された顔つきが特徴だった。排気量から想像しにくいが実車の全幅は1460mmと現在の軽よりも小さく、登坂能力tanθ=0.96といった機動性の高さを誇った。

ダイハツ・タフトダイハツ・タフト
ステアリングのキックバックを防ぐシミーダンパーなども装備。ボディタイプはレジントップ、バン、のほか、後席に横向きで4名が座る6人乗りも設定があった。

ダイハツ・ラガーダイハツ・ラガー

ダイハツ・ラガー(1984~1997年)

ダイハツ・ラガーダイハツ・ラガー
ラガーのフルモデルチェンジ版として登場したのが『ラガー』だった。写真のカタログは’86年のもので、搭載エンジンは2.8リットルのディーゼル。ボディタイプはレジントップ、ハードトップ、ソフトトップの3タイプ。

ダイハツ・ラガーダイハツ・ラガー
角形ヘッドランプにフェイスリフトを受けたのは’87年モデルからで、’93年にはサスペンションが一新され、前=ダブルウイッシュボーン、リヤ=5リンクに。このモデルをベースにベルトーネが手がけたのが、BMW製のエンジンを載せた『フリークライマー』だった。

ダイハツ・ロッキー(1990~1997年)

ダイハツ・ロッキーダイハツ・ロッキー
関係性でいうと『ラガー』の弟分にあたるモデルがこの『ロッキー』だった。とはいえ本格的なラダーフレーム構造をもち、1.6リットルのガソリンエンジンを搭載。

ダイハツ・ロッキーダイハツ・ロッキー
カタログは’92年のものだが、専用工具で取り外しが可能だったレジントップとリヤウインド、サンルーフ、オプションとして用意されたキャンバストップなどの説明が載せられている。

トヨタ・ブリザード(初代・1980~1984年、2代目・1984~1990年)

トヨタ・ブリザードトヨタ・ブリザード
『タフト』のOEMとして誕生したのが『ブリザード』だった。カタログは’82年のもので、搭載エンジンは2.2リットルの“L型ディーゼル”。外観はフロントグリルのデザインの違い程度だが、幌型(幌ドアタイプ)にはタコメーターやプリントレザーシートを備えたモデルが設定されている。

トヨタ・ブリザードトヨタ・ブリザード
2代目はダイハツの『タフト』が『ラガー』と車名を変えたのに対して『ブリザード』名義は踏襲。写真のカタログは’86年のもので、サスペンションはまだ板バネのままだったが、搭載エンジンには2.4リットル・ディーゼルの自然吸気とターボの2機種を設定している。

トヨタ・ブリザードトヨタ・ブリザード

《島崎七生人》

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦
  2. [音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー「小型・薄型モデル」の選択のキモは、“サイズ”と“音”と“価格”!
  3. 『N-BOXカスタム』用パーツが一挙発売、ブリッツからエアクリーナーシリーズ4種類・5製品が発売
  4. アルピナ『B3』が2度目のフェイスリフトへ! リムジン&ツーリングをWスクープ
  5. ランボルギーニ、新型車を間もなく発表へ…電動『ウルス』の可能性も
  6. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
  7. アントレックスが折りたたみ電動スクーター『MK114』発売へ、軽自動車にも積載可能
  8. トヨタ『ハリアー』が今夏ビッグマイチェン!? 「ハンマーヘッド」デザイン採用か
  9. ポルシェ『カイエンGTS』改良新型、日本での予約を開始---価格は1868万から
  10. 三菱『エクリプス クロスPHEV』は、新しい毎日に踏み出せる「今の時代、最強の1台」だPR
ランキングをもっと見る