開催直前!EICMAに黒と黄色の『スイフト』登場!? 2025モデル続々、スズキが出展概要を発表

EICMA2024に出展されるGSX-8R CUPとスイフト8R
EICMA2024に出展されるGSX-8R CUPとスイフト8R全 4 枚

スズキは、11月5日に開幕する世界最大級のモーターサイクルショー「EICMA」(通称ミラノショー)に、2025年モデルの新型車を多数出展。注目は、黒と黄色のカラーリングをまとった『GSX-8R CUP』、そして同じレーシングカラーを採用した『スイフト8R』だ。

スズキは今回のショーで、『GSX-S1000GX』『GSX-S1000GT』『ハヤブサ』『KATANA』『Vストローム 800DE』『Vストローム 800SE』『Vストローム 1050DE』『Vストローム 1050SE』『GSX-8S』『GSX-S125』『GSX-S1000』といったフルラインアップの2025年モデルを出展予定。

さらに、サステナブルアイテムで鈴鹿8耐に挑戦した「スズキCNチャレンジ」参戦車両の「GSX-R1000R」、FIM EWC 2024世界選手権で優勝したヨシムラSERT MOTULチームの車両もイタリアでお披露目する。

そんな中で最も目を引きそうなのが、黒と黄色のレーシングカラーをまとった『GSX-8R CUP』と『スイフト8R』だ。スズキの2輪と4輪による共演が実現する。GSX-8R CUPは83馬力、78Nmを発揮する776cc 2気筒エンジンを搭載したGSX-8Rをベースとしたレーサーのプロトタイプで、サーキットでのパフォーマンスに焦点を当てたアップデートが施されている。

EICMA2024に出展されるGSX-8R CUPEICMA2024に出展されるGSX-8R CUP

グラスファイバーフェアリング、テールサポート付きフェアリングキット、マッドガードとネオプレン、低められたハンドルバー、ブレーキレバーガード、調節可能なフットレスト、リアチェーンガードフィンなどが盛り込まれた。さらにアクラポヴィッチ製フルエキゾースト、ピレリ ディアブロ スーパーコルサ V3 SC1 タイヤなど「すべての要素がサーキットでのパフォーマンスを最大化するように設計されている」という。

あらゆるシチュエーションでバランスの良い走りに定評のある8Rが、サーキットでどんなパフォーマンスを見せてくれるのか期待だ。

そして、このGSX-8R CUPと共通のカラーをまとってお披露目されるのがスイフト8Rだ。EICMAでは4輪の展示は少ないが、このスイフト8Rは「CAR OF EICMA」に認定されたことから出展となる。黒いボディをベースに、鮮やかなイエローのアクセントがおごられ、巨大な「SUZUKI」ロゴがインパクトを与えている。

スズキは、イタリア現地時間の11月5日9時30分(日本時間17時30分)、2025年のイノベーションをワールドプレビューする予定だ。

EICMA2024EICMA2024

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る