中国製EVバスと自動運転車両、7車種を取り扱い開始…三洋貿易

アルファバス社のe-City L10
アルファバス社のe-City L10全 1 枚

三洋貿易は、中国製のEVバスと自動運転車両の取り扱いを開始したと発表した。ラインナップは7種で、用途に応じた柔軟な提案が可能。取り扱いメーカーは、EVバスがアルファバス社、自動運転車両がWhale Dynamic社だ。

地球温暖化によるCO2削減は深刻な課題であり、経済産業省は2030年に運輸部門のCO2排出量を2013年比で38%削減する目標を掲げている。また、運転手不足をはじめとした人手不足も深刻な問題である。三洋貿易は、これらの社会課題に対し、EVバスと自動運転車両の導入を通じて解決に取り組む。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. BMW『3シリーズ』50周年記念モデルを初公開、世界限定2500台…上海モーターショー2025
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る