【デザインインタビュー】スズキ エスクード…いかがでしょう?

自動車 ニューモデル 新型車
【デザインインタビュー】スズキ エスクード…いかがでしょう?
【デザインインタビュー】スズキ エスクード…いかがでしょう? 全 4 枚 拡大写真

−−新型エスクードは本格4WDながらクロスオーバーでもあると思うのですが、リアのスペアタイヤキャリアとフロントのバンパーガーニッシュが従来のクロカン風ですが、いかがでしょう?

【画像全4枚】

新居:スペアタイヤキャリアは、パッケージのためです。150mmリアを伸ばせば入るのですが、それよりも4390mmという使いやすい手ごろなサイズのボディパッケージを優先しました。バンパーガーニッシュのほうは、カンガルーバンパーのようなつもりはなく、最初に描いたスケッチがそのまま通ったんです。SUVらしさの記号としては、あっていいと思います。

−−欧州では3ドアボディもありますが、デザイン開発は最初からですか。

新居:5ドアをメインで開発して、3ドアをあとからデザインしました。

−−リアシートの3人分の3点式シートベルトとヘッドレストも、このクラスとしては素晴らしいですね。

小林:最初はコストの関係で、アームレストかヘッドレストのどちらかだったんです。でも設計ががんばってくれて、両方実現できました。

−−新型エスクードだけでなく、最近のスズキは出すクルマ出すクルマ、いいですね。今後出るクルマも……。

新居・小林:期待していて下さい。

−−お話を聞いていくと組織改革後の、デザイナーだけでなくモデラー、設計、生産、皆の「いいクルマを作りたい」という熱い思いが、スズキのクルマを良くしているように思います。

【1/6】初代からの進化
【2/6】大きくなった
【3/6】欧州骨格
【4/6】FRベースを視覚化したインテリア
【5/6】変わったのは
【6/6】いかがでしょう?

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る