企業の拠点設立先、マレーシアが東南アジアでトップ

エマージング・マーケット 東南アジア

人材派遣サービスのロバート・ウォルターズは、2013年度第2四半期の「ロバート・ウォルターズ アジア雇用調査」を発表、マレーシアが東南アジア諸国の中で、多国籍企業の拠点設立先として上位に入っていると明らかにした。

レポートによると、多国籍企業は、情報通信(IT)や経営、会計などの業務を行うシェアード・サービス・センターの設立先としてマレーシアを選ぶ傾向が続いている。

ロバート・ウォルターズは、大手求人サイト及び全国紙に掲載された専門職の求人広告を対象に広告数調査を調査した。マレーシアにおける求人広告数が前期比で11.1%増加した。中国(11.3%)に次いで2番目に高かった。中でも最も広告求人数が増加したのは弁護士や法令遵守責任者で、前期比で19.6%増加した。不動産経営管理士、小売サービス・営業がそれぞれ同10.1%、9.2%増加した。

ロバート・ウォルターズは、小売環境に関して、世界的なブランドの需要が高まっており、国内消費が増加することが見込まれていることから、今後も好調を維持すると予想した。また石油&ガス(O&G)産業においては、産業が成長しており、専門職の需要が急増していると明らかにした。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  6. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  7. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  8. 「もう一つのBMW」が「BMW」に…アルピナの60年
  9. トライアンフの新型モトクロスが熱い!「マジで速そう」「初心者でも扱いやすい」と高評価の声
  10. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る