マレーシア、レギュラーガソリン&ディーゼル値上げ 補助金削減目指し

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア、レギュラーガソリン&ディーゼル値上げ 補助金削減目指し
マレーシア、レギュラーガソリン&ディーゼル値上げ 補助金削減目指し 全 1 枚 拡大写真

マレーシアのナジブ・ラザク首相は、9月3日付けで補助金付きのレギュラーガソリン「RON95」とディーゼル油の小売価格を1リットル当りそれぞれ20セン引き上げると発表した。

値上げ後の店頭価格は「RON95」が1リットル1.90リンギから2.10リンギとなり、ディーゼルは1リットル1.80リンギから2.00リンギとなった。各地のガソリンスタンドには値上げが行われる深夜0時を前に、多くの国民がガソリンを求めて長蛇の列を作った。

政府が進めている財政赤字削減に向けた政府補助金合理化プログラムの一環。今年度は燃料の補助金に248億リンギを割り当てていた。今回の値上げにより今年は11億リンギ、来年からは年間33億リンギの補助金削減につながる。政府は値上げ後も「RON95」で1リットル当たり63セン、ディーゼル油で80セン程度の補助金を負担を強いられることになる。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. シトロエンの超小型EV『アミ』、サーファー向け「Rip Curl Vision」提案…バギー仕様がベース
  4. 日産が北米初のPHEV『ローグ』発表、三菱『アウトランダー』のOEMに…ロサンゼルスモーターショー2025
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  6. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  7. 光岡自動車、トヨタ『グランエース』と『アルファード/ヴェルファイア』ベースの霊柩車・寝台車の受注開始
  8. ホンダ、TomTomの高精度地図サービス採用…『アコード』の「Honda SENSING 360+」に
  9. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  10. トヨタ『アイゴX』改良新型、欧州Aセグ初のフルハイブリッド生産開始…「GRスポーツ」も設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る