アフリカ、コートジボアールの石油・ガス探掘に着手した三菱商事

エマージング・マーケット 中東・アフリカ
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

国内企業として初
三菱商事は9月12日、コートジボワール共和国沖合の石油・ガス探鉱鉱区権益を、米アナダルコ社より20%取得することで合意した。

コートジボワールは西アフリカに位置し、近年同地域は、隣国のガーナ共和国において大規模油田が発見されるなど、世界的にも有望な石油・ガスの埋蔵地域の一つとして探鉱事業が活発に展開されている。

アナダルコ社は業界でも随一の深海域での探鉱/開発技術を持っており、三菱商事は長年蓄積してきたアフリカ西岸部での知見を活かすことで、日本国内の企業として初めてコートジボワール共和国での石油・ガス探鉱事業に取り組む。

(画像はプレスリリースより)

石油・ガスの胚胎を確認
今後は、コートジボワール共和国政府から承認を得て、同権益の譲渡が完了する予定で、対象鉱区は、コートジボワール共和国南岸から約50km沖合、水深2,000m深海に位置するCI-103鉱区となる。

2012年に行われた探鉱井掘削では、既に石油・ガスの胚胎が確認されており、現在はアナダルコ社、タロー社、コートジボワール共和国・国営石油会社ペトロシ社が権益を保有している。

三菱商事の参画後には、アナダルコ社35%、タロー社30%、ペトロシ社15%、三菱商事20%の権益比率にて地質調査や試堀井堀削等、開発投資意思決定に向けて探鉱事業を推進する。

三菱商事がコートジボワールの石油・ガス探鉱事業に参画

《アフリカビジネスニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  6. BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
  7. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  8. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  9. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  10. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る