S&VLとBLUESKEYE AI、AI技術を融合したドライバーモニタリング技術開発

S&VL株式会社とBLUESKEYE AI社が協業
S&VL株式会社とBLUESKEYE AI社が協業全 1 枚

S&VLとBLUESKEYE AI社はアジア市場における戦略的パートナーシップを締結した。この提携により、BLUESKEYE AI社のドライバーモニタリング技術「B-Automotive SDKソリューション」がS&VL社のドライビングシミュレーションプラットフォームに統合される。

S&VLはプログレス・テクノロジーズ グループ株式会社の子会社で、アジア初のドライビングシミュレータ専用施設を運営している。同社は最先端のドライビングシミュレータ「DiM300」を導入し、日本の自動車メーカーやサプライヤーと連携して車両開発プロセスの強化に取り組んでいる。

一方、BLUESKEYE AI社は臨床グレードの感情認識・表情分析AIソフトウェアを通じドライバーモニタリング技術を提供する英国企業で、日本ではコーンズテクノロジーが総代理店を務めている。

今回の提携により、S&VL社のシミュレータにBLUESKEYE AI社の高度なソフトウェアソリューション(眼球測定、頭部姿勢推定、行動分析機械学習モデルなど)が組み込まれる。これにより安全かつ管理された仮想環境において、ドライバーの行動、注意力と集中力、眠気、疲労、そしてヒューマン・マシン・インタラクション全般に関する重要な知見を得ることが可能となる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る