佐藤耕一の記事一覧(42 ページ目)

日本自動車ジャーナリスト協会会員 佐藤耕一

自動車メディアの副編集長として活動したのち、IT企業にて自動車メーカー・サプライヤー向けのビジネス開発を経験し、のち独立。EV・電動車やCASE領域を中心に活動中。日本自動車ジャーナリスト協会会員

+ 続きを読む

アルピニストの野口健氏、被災地テント村とアウトランダーPHEVの連携をアピール 画像

アルピニストの野口健氏、被災地テント村とアウトランダーPHEVの連携をアピール

国内マーケット
交通事業者に車両とシステムをパッケージで提供していく…SBドライブ佐治社長 画像

交通事業者に車両とシステムをパッケージで提供していく…SBドライブ佐治社長

企業動向
輸入車カスタムメディア[HYPEMOD]はこちら! 画像
特集

輸入車カスタムメディア[HYPEMOD]はこちら!

ソフトバンク、自動運転関連のベンチャー企業ナウトに出資 画像

ソフトバンク、自動運転関連のベンチャー企業ナウトに出資

ITS
建設機械に後付けしICT化するデバイス、ミニ油圧ショベルの例…日本キャタピラー 画像

建設機械に後付けしICT化するデバイス、ミニ油圧ショベルの例…日本キャタピラー

企業動向
4WDマニア集団の本気ホイール! 4x4エンジニアリング「ブラッドレーフォージド匠」20インチで輸入車SUVが唯一無二の存在感を纏う 画像
PR

4WDマニア集団の本気ホイール! 4x4エンジニアリング「ブラッドレーフォージド匠」20インチで輸入車SUVが唯一無二の存在感を纏う

【インタビュー】ジュネーブ条約の独自解釈へ自動運転の風向きが変わった…明治大学教授 中山幸二 画像

【インタビュー】ジュネーブ条約の独自解釈へ自動運転の風向きが変わった…明治大学教授 中山幸二

行政
タクシードライバーと自動走行は相互補完の関係…ZMPと日の丸交通が研究会を発足 画像

タクシードライバーと自動走行は相互補完の関係…ZMPと日の丸交通が研究会を発足

ITS
イード、「IFAベルリン2025&IAAモビリティ2025」イベントレポート報告会プランを発表 ~次世代ADAS実装前夜、社会実装進むAIと中国勢の台頭に揺れる~ 画像
PR

イード、「IFAベルリン2025&IAAモビリティ2025」イベントレポート報告会プランを発表 ~次世代ADAS実装前夜、社会実装進むAIと中国勢の台頭に揺れる~

「日本人は寿司でしょう!」宅配ロボットによる宅配実証実験へ 画像

「日本人は寿司でしょう!」宅配ロボットによる宅配実証実験へ

企業動向
【インタビュー】レベル3自動運転の実用化に向けた制度整備に注力…警察庁 佐野裕子氏 画像

【インタビュー】レベル3自動運転の実用化に向けた制度整備に注力…警察庁 佐野裕子氏

ITS
GX550がラグジュアリーオフローダーに!レクサスxJAOSxトーヨータイヤ「オープンカントリー R/Tトレイル」は最高の相性だ 画像
PR

GX550がラグジュアリーオフローダーに!レクサスxJAOSxトーヨータイヤ「オープンカントリー R/Tトレイル」は最高の相性だ

【インタビュー】 新東名で自動運転の実証実験が始まる…国土交通省 自動車局 蛯原勇紀氏 画像

【インタビュー】 新東名で自動運転の実証実験が始まる…国土交通省 自動車局 蛯原勇紀氏

行政
スマートフォンによる運転診断サービスを保険会社むけに提供開始…デロイトトーマツと日立 画像

スマートフォンによる運転診断サービスを保険会社むけに提供開始…デロイトトーマツと日立

ネット
RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だ 画像
PR

RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だ

もっと見る