マレーシア6月の鉱工業生産、前年同月比3.3%の上昇に 

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア6月の鉱工業生産、前年同月比3.3%の上昇に 
マレーシア6月の鉱工業生産、前年同月比3.3%の上昇に  全 1 枚 拡大写真

マレーシア統計局の発表(速報値)によると、2013年6月の鉱工業生産指数(IPI、2005年を100として算出=速報値)は115.8ポイントとなり、前年同期比で3.3%上昇した。

鉱業が88.5ポイント、製造業が126.6ポイント、電力が140.9ポイントとなり、それぞれ8.1%、1.5%、6.0%上昇した。

6月の製造業は、前年同月比で石油化学・ゴム・プラスチック製品が3.5%、非金属鉱物製品・卑金属・組立金属製品が9.9%、輸送機器・その他製造が3.6%、それぞれ上昇したのが貢献した。鉱業は原油が7.1%、天然ガスが10.0%、それぞれ上昇した。

6月の季節調整済みの全体のIPIは115.8ポイントとなり、前月比で0.1%のプラスとなった。鉱業と電力がそれぞれ94.2ポイント、138.8ポイントでそれぞれ3.9%、2.1%のアップとなったが、製造業が124.8ポイントで1.1%のマイナスとなった。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  6. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
  7. 日産 リーフ 新型をライバルと比較…アリア、テスラ、bZ4Xと何が違う?
  8. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  9. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  10. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る