車椅子用駐車場の適正利用推進など バリアフリー法改正案を閣議決定

自動車 社会 行政
(イメージ)
(イメージ) 全 2 枚 拡大写真
政府は2月4日、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」の一部改正案を閣議決定した。2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を機に、共生社会の実現に向けて制度を整備する。

2018年12月のユニバーサル社会実現推進法の公布・施行やオリンピック・パラリンピック東京大会を機とした共生社会実現に向けた機運醸成を受け、「心のバリアフリー」についての施策など、ソフト対策を強化するため、バリアフリー法を改正する。

具体的には、バリアフリー基準適合義務の対象施設に、公立小中学校と、バスなどの旅客のための停留所などを追加するための規定を整備する。

公共交通事業者に対してはスロープ板の適切な操作や照度の確保等のソフト基準の遵守を義務付ける。公共交通機関の乗継円滑化のため、移動等円滑化の措置の協力に関する公共交通事業者同士の協議への応諾義務を創設する。障害者等へのサービス提供について国が認定する宿泊施設や飲食店などの情報提供を促進する。

国・地方公共団体・国民・施設設置管理者の責務に「車両の優先席、車椅子用駐車施設、障害者用トイレ等の適正な利用の推進」を追加する。公共交通事業者等に作成が義務付けられたハード・ソフト取組計画の記載項目に「施設の適正な利用の推進」を追加する。

目的規定、国が定める基本方針、市町村が定める移動等円滑化促進方針(マスタープラン)の記載事項や、基本構想に記載する事業メニューの一つとして「心のバリアフリー」に関する事項を追加する。心のバリアフリーに関する「教育啓発特定事業」含むハード・ソフト一体の基本構想について作成経費を補助する。バリアフリーの促進に関する地方公共団体への国の助言・指導に関する規定を創設する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ブルーインパルス、世界陸上東京大会で展示飛行へ 9月13日
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
  6. VW『ID. CROSS』発表、『Tクロス』サイズの小型電動SUV提案…IAAモビリティ2025
  7. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  8. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  9. 「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
  10. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る