2018年12月の鉄道ニュース記事一覧(3 ページ目)
最新ニュース

札幌市電の新型車が車庫で破損…運転手のポイント操作ミス 運行再開まで3か月
行政
東京-新函館北斗間アンダー4時間、2019年来春実現へ…北海道新幹線の青函トンネル内160km/h走行は問題なし
企業動向
『のぞみ』台車亀裂を起こした川重製台車の交換が完了…他メーカー製も交換へ
テクノロジー
Osaka Metro今里筋線延伸部のBRT社会実験は2019年4月1日から…地下鉄並の停留所間隔で運行
企業動向
阪急京都線『京とれいん』の2編成目は雅な都へ向かう「雅洛」(がらく)…7000系の改造で2019年3月にデビュー
企業動向
大井川鐵道井川線、閑蔵-井川間が305日ぶりに復旧へ 2019年3月9日に全線再開
企業動向
山陽新幹線トンネル補修現場から白く濁った水…魚が浮く現象を確認
企業動向
まずは「利用促進ありき」…北海道がJR北海道を支援する「鉄道活性化協議会」を設立
行政
東海道新幹線の着氷霜をリアルタイムに検知…パンタグラフの損傷を抑える監視システム 2020年度に導入
テクノロジー